Sportsmedicine No.194, 2017
月刊スポーツメディスン 9・10月合併号 通巻194号
A4変型判 52頁 中綴じ 定価1,000円(+税) クリアランスセール特価550円(500円+税)[品切れ]
年間購読料11,000円(10,000円+税)
Sep-Oct Special
特集
運動、運動、運動!
──誰にも運動が必要という事実と科学的根拠
「運動しましょう」「運動不足ではないですか?」、そういう声はテレビでも新聞や雑誌でも盛んに聞かれる。周囲をみても、フィットネスクラブに通ったり、地域の体操教室などに出かけたり、テニスクラブに入ったり、ジョギングやマラソン、その他のスポーツに汗を流している人は多い。運動している人は増えているという印象はある。一方で、運動らしい運動はしない人も少なくない。
では、運動したらどうよいのか。運動不足はなぜいけないのか。その科学的根拠がどんどんわかってきている。「なんとなくからだによい」というレベルではなく、「運動しなければいけない」理由を今月は探ってみた。以前にも登場していただいた田島文博先生と跡見順子先生にインタビューした。学会シーズン、ご多忙の中のインタビューである。
1. 「安静は麻薬、運動は万能薬」
──病気でも運動。誰でも運動が不可欠な理由
田島文博・和歌山県立医科大学リハビリテーション医学講座教授
2. 運動と体育の意義を、科学を基盤に語ることの重要性
──運動と細胞、「身」と「心」
跡見順子・国立大学法人東京農工大学客員教授、東京大学名誉教授
Conditioning Theory Focused on Muscles
新連載 21世紀のコンディショニング理論 ~筋肉から身体を紐解く~
筋肉を極めるものはコンディショニングを制する
──骨格筋の新たな役割を考える
伊藤和憲 ITOH Kazunori・明治国際医療大学 鍼灸学部はりきゅう学講座 教授。同大学大学院鍼灸学研究科研究科長
Running Injuries and Performance
連載 ランニングのパフォーマンス向上と外傷・障害のメカニズムと対応 3
走行時のスポーツ外傷の発生と対策(2)
川野哲英 KAWANO Tetsuei・医療法人社団 昇英会 はちすばクリニック
Publicity
コニカミノルタ提供エコーユーザーレポート
経験豊富なドクターと理学療法士が取り組む「エコーで切り拓く“みえる”診療」
名古屋スポーツクリニック
Sports & Law
連載 基礎から学ぶ「スポーツと法」84
トレーニングジムの広告に関する法的留意点
宮田義晃・スポーツ法政策研究会、京橋法律事務所、弁護士
Sportsmedicine Dialogue
連載 Dr. 大関の複眼インタビュー── スポーツメディスン・プロフェッショナルとの対談 9
[対談]
紙谷 武・JCHO 東京新宿メディカルセンター(旧 東京厚生年金病院)整形外科
「柔道における頭頚部外傷」
インタビュアー:大関信武・一般社団法人日本スポーツ医学検定機構代表理事、東京医科歯科大学再生医療研究センター
(企画:日本スポーツ医学検定機構)
Trainer’s Message from USA
連載 アメリカのスポーツメディスン現場からのメッセージ 18
MLBの流行モノ2017:Weighted ball? KAATSU?(加圧)
阿部正道 ABE, Masamichi
Anti Doping
連載 アンチ・ドーピングの理解と実践 9
禁止表をひもとく~ PART 5 ~
長谷川真帆 HASEGAWA Maho・日本水泳連盟アンチ・ドーピング委員会委員
Sports Vision Column
連載 スポーツビジョンコラム 9
スーパーマン/スポーツと色/スポーツビジョン検査とプロ野球
真下一策 MASHIMO Issaku
スポーツビジョン研究会代表
Report
NPO法人コンディショニング科学研究所主催サミットレポート
第2回スポーツ救急サミット報告(1)
Editorial Report 話題の最前線
シンポジウム
これで防げる 学校体育・スポーツ事故
Thoughts on Sports
連載 門外漢スポーツ雑談(ぞうたん) 34
相撲と遊女、大力女譚
今泉隆裕 IMAIZUMI Takahiro
MSM 掲示板
こぼれ話
編集をおえて
Event