スポーツにはいつも発見がある
現場に活きる知識と経験を伝えたい
わたしたちはスポーツ医科学専門出版社です

月刊トレーニング・ジャーナル 2023年5月号

月刊トレーニング・ジャーナル
2023年5月号(通巻523号)

May Special
特集/トレーニング動作を指導するポイント

今回は、トレーニング動作をどのように習得するかについて、まず田中氏にお聞きした。田中氏は専門学校でクリーンができるようになるまでを指導しており、そのときに段階を踏んで、完成まで持っていくという。山城氏には、リフティングの様子を撮影した動画についてワンポイントアドバイスを続けてきた経験についてお聞きした。オンラインでの指導は、対面(オフライン)でも活きているとのことだ。


1. クリーンを身につけるための段階的な指導
田中邦彦・大阪リゾート&スポーツ専門学校、CSCS、JATI-AATI、JSPO-AT


2. リフティングのアドバイスをオンラインとオフライン両方で
── 動作を見て修正のポイントを伝える
山城聖也・フリーランストレーニング指導者、NSCA-CPT


身体言葉(からだことば)に学ぶ知恵 162
血を血で洗う
辻田浩志・腰痛館代表


連載 セルフトレーニングと自重トレーニング 2
個々に合わせた負荷をさまざまな視点から探る
佐藤祐輔・OneSelF代表、理学療法士、日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー


連載 スポーツ界の気になるデータ 10
パラメディカル国家資格の合格率


連載 トレーニングコーチが直面する課題 2
チームスポーツに携わる上で大切なことは何ですか
森下 茂・School of movement認定マスターコーチ


連載 実践・スポーツパフォーマンス分析 17
動作解析とトラッキングのデータをパフォーマンス改善につなげる
── バイオメカニストによるアスリート支援施設が誕生
橘 肇・橘図書教材、スポーツパフォーマンス分析アドバイザー
監修/中川 昭・京都先端科学大学特任教授

資格取得関連講習会

スポーツ医科学トピックス 152
10年先の仕事
川田茂雄・帝京大学医療技術学部准教授

連載 スポーツファーマシストに聞く 4
大学陸上競技部での取り組み
野村大祐・公認スポーツファーマシスト

ON THE SPOT/現場から

話題の新刊
 
TJ FORUM
 TJNN:Training Journal News Network
 SEMINAR CALENDAR/セミナー案内
 FROM EDITORS/編集室から
 電子化についてのお知らせ