スポーツにはいつも発見がある
現場に活きる知識と経験を伝えたい
わたしたちはスポーツ医科学専門出版社です

月刊トレーニング・ジャーナル 2021年5月号

月刊トレーニング・ジャーナル
2021年5月号(通巻499号)

May Special
特集/トレーニングに必要なもの

中村氏には、高校生ラガーにまず自身の身体に興味を持ってもらう声がけのコツや、オンライン指導の活用について伺った。加藤氏には、チームの要望に応えつつ、選手たちと信頼を築く重要性を聞いた。そして川原崎氏には、年代やチーム状況に応じた雰囲気づくりや競技動作へのつなげ方、さらに指導者を志す学生を教える際に意識していることをお話しいただいた。

1. スポットでのトレーニング指導
── 高校ラグビーチームに伝えていること
中村 龍・N.S.C performance代表、ストレングス&コンディショニングコーチ

2. トレーニング環境を整える
加藤亜梨紗・デンソーアイリス(WJBL)パフォーマンスコーチ

3. 選手が積極的にトレーニングに取り組む環境づくり
川原崎浩介・S&Cコーチ、NSCA-CPT、NSCAジャパン認定レベル1、JATI-ATI



連載 エッセイ・動き続ける 38
選手との距離感
森下 茂・拓殖大学ラグビー部トレーニングコーチ、School of movement認定マスターコーチ

連載 ニチバン×JFA「SOCCER MEDICAL CAMP」 最終回
サッカー選手の外傷・障害⑤
テーピング実技・競技復帰までのリハビリ(講義・実技)
菊島良介・公益財団法人日本サッカー協会アスレティックトレーナー

連載 テニスの現場からの「なぜ」に答えるスポーツ科学 4
なぜ手打ちになってしまうのか
古屋良祐・早稲田大学スポーツ科学研究科博士課程在籍中

連載 サッカー選手のためのプライオメトリクス 7
プライオメトリクスのトレーニング計画に関するエビデンス
松田繁樹・滋賀大学教育学部保健体育講座教授、博士(学術)、CSCS

連載 壁を使ったトレーニング 10
対談:壁をトレーニングに活用する
── 野球のパフォーマンス向上のための活用例
高島 誠・株式会社Mac’s Trainer Room 代表取締役
中務正幸・株式会社エヌディエス、ジム&スタジオNeeDSヘッドトレーナー

連載 呼吸筋トレーニングの基礎と実践 8
マラソンとウルトラマラソンのための呼吸筋トレーニング
山地啓司・富山大学名誉教授

連載 エビデンスに基づく競歩のトレーニング&コーチング-U18からマスターズまで- 11
基礎の導入:競歩で発生しやすいスポーツ傷害とその予防と対処
三浦康二・明治大学競走部競歩コーチ、JSPO公認陸上競技コーチ、World Athletics Level I(Kids & Youth)Coach Lecturer
坂井優友・明治大学競走部トレーナー、健康運動指導士、整体サロン switchon-body 代表

連載 3度目のACL再建 最終回
ACL損傷経験のおすそ分け(その2)と今後について
小笠原一生・大阪大学大学院医学系研究科健康スポーツ科学講座 助教

連載 スポーツパフォーマンス分析への招待 17
スポーツパフォーマンス分析をどう学ぶか
―― 大学の授業科目として
橘 肇・橘図書教材、スポーツパフォーマンス分析アドバイザー
監修/中川 昭・筑波大学名誉教授、日本コーチング学会会長
 

身体言葉(からだことば)に学ぶ知恵 138
頭角を現す
辻田浩志・腰痛館代表

資格取得関連講習会

メールで語る井戸端会議——子育てと仕事 158
新年度のスタートに
桜井(寅嶋)静香・北海道教育大学准教授
伊藤句里子・東京有明医療大学非常勤講師、アスレティックトレーナー

スポーツ医科学トピックス 128
レジスタンストレーニング+電流=?
川田茂雄・帝京大学医療技術学部准教授

話題の新刊/山根太治・日本スポーツ協会AT、鍼灸師

TJ FORUM
 TJNN:Training Journal News Network
 SEMINAR CALENDAR/セミナー案内
 FROM EDITORS/編集室から
 電子化についてのお知らせ