スポーツにはいつも発見がある
現場に活きる知識と経験を伝えたい
わたしたちはスポーツ医科学専門出版社です


電子版ログインページ

連載一覧
バックナンバーのご案内


・こちらの雑誌および書籍もぜひご覧ください。



月刊トレーニング・ジャーナル 2016年10月号

月刊トレーニング・ジャーナル
2016年10月号(通巻444号)







特集/コンディショニングの工夫

 赤山氏には、選手が自ら気づき日々の生活を通して改善していく環境づくりについてお聞きし、成田氏には食事・栄養に関するさまざまな情報を目的別に整理していただいた。内田氏には、まだ一般的になっていないコンディショニングとしての睡眠の重要性を、心身への影響も含めて解説いただく。須賀氏には、ジュニア期にコンディショニングの一歩目を習慣づける取り組みをお話しいただいた。

1. コンディショニングは「治療」ではなく「準備」
──痛みを追うのでは痛みはなくならない
赤山僚輔・LibreBody GM、JARTA(日本アスリートリハビリテーショントレーナー協会)統括部長、理学療法士、日体協AT

2. 栄養面からコンディションを整える
成田厚子・管理栄養士、公認スポーツ栄養士、健康運動指導士

3. コンディショニングで重要な要素、睡眠
内田 直・早稲田大学スポーツ科学学術院教授・日体協公認スポーツドクター

4. ジュニア期からのコンディショニング教育
須賀雄一・うごきづくり代表、JCCAキッズスペシャリスト、Spine Dynamics療法認定セラピスト



連載 米国アスレティックトレーニング教育現場の今 5
医療最前線だからこそ求められる救急力(2)
── 急性頸椎損傷疑いをどう扱うか
阿部(平石)さゆり・テキサスA&M大学コーパスクリスティー校臨床助教授・臨床教育コーディネーター

連載 ケトルベルトレーニング入門 9
ジャーク(1)
後藤俊一・日本ロシアンケトルベル協会理事長、友整骨院・トレーニングルーム代表

臨床スポーツ鍼灸研究会 28
現場で使える機能的スクリーニングと鍼治療&予防的エクササイズ 3
金子泰久・呉竹学園東洋医学臨床研究所 所長補佐
紀平晃功・呉竹学園東洋医学臨床研究所

連載 コンディショニングとしてのテーピング 4
足部アーチサポートによるコンディショニング(2)
古石隆文・5-RELAXコンディション・ラボKITADA施設長

身体言葉(からだことば)に学ぶ知恵 83
駄目
辻田浩志・腰痛館代表

スポーツ医科学トピックス 73
レジスタンストレーニングと使用重量
川田茂雄・帝京大学医療技術学部講師、早稲田大学スポーツ科学未来研究所招聘研究員

メールで語る井戸端会議——子育てと仕事 103
成長を実感する夏休み
桜井(寅嶋)静香・北海道教育大学特任准教授
伊藤句里子・東京有明医療大学非常勤講師、アスレティックトレーナー

ある一日/障害予防をスポーツ界全体に 橋本賢太 インソール作成、アスレティックトレーナー
ON THE SPOT /現場から
資格取得関連講習会
話題の新刊/板井美浩・自治医科大学医学部保健体育研究室教授
TJ FORUM
TJNN:Training Journal News Network
SEMINAR CALENDAR/セミナー案内
FROM EDITORS/編集室から
定期購読のご案内