スポーツにはいつも発見がある
現場に活きる知識と経験を伝えたい
わたしたちはスポーツ医科学専門出版社です


電子版ログインページ

連載一覧
バックナンバーのご案内



・こちらの雑誌および書籍もぜひご覧ください。



月刊トレーニング・ジャーナル 2011年8月号

月刊トレーニング・ジャーナル
2011年8月号(通巻382号)






特集/3つの要素で考える
──トレーニングの「ビッグスリー」をヒントに


 トレーニングのビッグスリーと言えば、ベンチプレス、スクワット、デッドリフトが挙がることが多い。その3つが異なるのではないか、またその違いは競技特性に影響を受けるのではないか。そういった観点から、ジュニアサッカー、アメリカンフットボール、女子ラグビー、ハンドボール、バスケットボールなどに関わる方々に、3つの要素についてお聞きした。

1. ハンドボールで必要な3つの要素
──監督という立場から
大城 章・早稲田大学ハンドボール部監督

2. アメリカンフットボールにおける3種目のトレーニング
宮本直樹・龍谷大学付属平安高等学校アメリカンフットボール部トレーナー

3. メディカルスタッフとしての3つの視点
磯あすか・フィジオセンター、理学療法士

4. [鼎談]バスケットボールにおけるトレーニング3要素
酒井崇宏・明治大学バスケットボール部ストレングス&コンディショニングコーチ、津川隆治・プロバスケットボール選手、元安陽一・上智大学保健体育研究室講師

5. ゴールデンエイジのトレーニング
山本晃永・ワイズアスリートサポート代表取締役、フィジカルトレーナー






コンディショニング科学カンファレンス 2
ストレッチングの有効性(2)
山口太一・酪農学園大学講師

スポーツ・コンディショニングドクターの仕事 5
垣根を越えた連携が選手をハッピーにする
──他の医療機関との連携のとり方
中里伸也・Nクリニック院長

ドイツにおける選手育成の考え方 4
トップアスリートへの道程
──トレーニングの過程とカーダーシステム
川口征夫・スポーツ開発研究所代表

手軽なチェックと改善アプローチ 9
骨盤左右差に対する具体的なチェック方法と改善アプローチ
弘田雄士・コンディショニングコーチ、CSCS、タチリュウ・コンディショニングジム所属

セルフコンディショニング能力を高める 10
アイシングの注意点とバリエーション
伊藤佐保子・PEP Osaka、日体協 AT、健康運動指導士、鍼灸師
今井隆子・PEP Osaka、鍼灸師

スポーツ医科学トピックス 11
刻み込まれる夏の思い出
──紫外線対策は確実に
川田茂雄・東京大学大学院総合文化研究科特任講師、早稲田大学スポーツ科学未来研究所招聘研究員

身体言葉(からだことば)に学ぶ知恵 21
武者震い
辻田浩志・腰痛館代表

スポーツ現場で知っておきたいクスリの話 32
ドーピングコントロール
原田知子・千葉大学アメリカンフットボール部アスレティックトレーナー、薬剤師、ATC

メールで語る井戸端会議——子育てと仕事 41
別の努力が必要になる
桜井(寅嶋)静香・早稲田大学スポーツ科学未来研究所招聘研究員、健康運動指導士
伊藤句里子・アスレティックトレーナー

Special Report
震災後だからこそ問われる「スポーツ現場に必要な安全管理」



ある一日/アスレティックトレーナーとして、教員として 安東由仁 アスレティックトレーナー・専門学校教員
ON THE SPOT/現場から
話題の新刊/本とビデオの紹介 書評:板井美浩

TJ FORUM
 TJNN: Training Journal News Network
 SEMINAR CALENDAR/セミナー案内
 FROM EDITORS/編集室から
 定期購読のご案内