スポーツにはいつも発見がある
現場に活きる知識と経験を伝えたい
わたしたちはスポーツ医科学専門出版社です

月刊トレーニング・ジャーナル 2015年4月号

月刊トレーニング・ジャーナル
2015年4月号(通巻426号)





特集/トレーニングに変化をつける

木下氏には、学生チームを中心に環境やスケジュール、学年に応じた工夫をご紹介いただいた。一方、トップレベルのチームをみる川端氏には、データを基にした細やかなメニューの調整になどを伺った。そして千葉氏には、TRX・ViPRを例に、ツールを活用するメリットや注意すべきことをお話しいただいた。いずれも、選手自身やコーチと協力して目標の達成を目指すことは変わらない。

1. 変化には理由がある
川端昭彦・東芝ブレイブルーパス(ラグビー)ストレングス&コンディショニングコーチ

2. トレーニングを文化にするための変化
木下進人・ストレングスコーチ

3. ツールを活用して基礎を固める
千葉啓史・パーソナルトレーナー、ViPRナショナルトレーナー


連載
●傷害調査でわかること──3
傷害調査には「定義」が必要
砂川憲彦・帝京平成大学准教授

海外スポーツ医科学情報──ドイツ・ブレーメンからの便り③──67
自分の役割と居場所づくり
鈴木友規・SV Werder Bremen鍼灸トレーナー

●臨床スポーツ鍼灸研究会──10
下肢のスポーツ障害
──運動連鎖を応用した実践的アプローチ 1
近藤 宏・筑波技術大学東西医学統合医療センター助教

●新連載 コンディショニング施設づくりへの挑戦(2)
新しいコンディショニング施設の設立準備
田村耕一郎・広瀬医院リハビリテーション部理学療法士、Conditioning Station FINE トレーナー、日体協AT
廣瀬秀史・広瀬医院院長、Conditioning Station FINE アドバイザー

●コンディショニング Tips──21
体組成
大塚 潔・ヤマハ発動機ジュビロコンディショニングコーチ

●身体言葉(からだことば)に学ぶ知恵──65
勿体ない(もったいない)
辻田浩志・腰痛館代表

●スポーツ医科学トピックス──55
スポーツ医科学の情報源(2)
川田茂雄・帝京大学医療技術学部講師、早稲田大学スポーツ科学未来研究所招聘研究員

●メールで語る井戸端会議——子育てと仕事──85
継続の大切さ
桜井(寅嶋)静香・北海道教育大学特任准教授
伊藤句里子・東京有明医療大学非常勤講師、アスレティックトレーナー

【その他の連載】
●ある一日/あるものを使う 上原 陵・トレーナー(高校バレーボール部)
●ON THE SPOT/現場から
資格取得関連講習会
話題の新刊/山根太治・日体協AT、鍼灸師



【TJ FORUM】
TJNN:Training Journal News Network
SEMINAR CALENDAR/セミナー案内
FROM EDITORS/編集室から
定期購読のご案内