●Special Report 
スポーツ祭東京2013(東京国体)帯同報告 
──チーム帯同(ボウリング)と軟式野球コンディショニングサービス 
鹿嶋 藍・理学療法士、社会医学技術学院理学療法学科教員、東京大学大学院総合文化研究科博士課程1年 
原田 長・東京都理学療法士協会スポーツの理学療法委員会 
 
●新連載 トレーナー自身の経験したアキレス腱断裂 
学んだ通りのアキレス腱断裂 
上村 聡・日体協AT、鍼灸マッサージ師 
 
●コンディショニング Tips──5 
運動強度を知る 
──GPS測定と高強度トレーニングのススメ 
大塚 潔・ヤマハ発動機ジュビロコンディショニングコーチ 
 
●トレーニング施設づくりへの挑戦──2 
実際に見た不動産物件の例 
澤野 博・ユニット代表、フィジカルコーチ、CSCS、NSCAジャパン南関東アシスタント地域ディレクター、JADA-DCO 
 
●身体言葉(からだことば)に学ぶ知恵──49 
踵を返す、手のひらを返す 
辻田浩志・腰痛館代表 
イラスト/佐伯マスオ 
 
●スポーツ医科学トピックス──39 
イメージと実際 
──糖尿病について 
川田茂雄・国立長寿医療研究センター研究所流動研究員、早稲田大学スポーツ科学未来研究所招聘研究員 
 
●メールで語る井戸端会議──子育てと仕事──69 
「食」はもっと丁寧に扱うべき 
桜井(寅嶋)静香・北海道教育大学特任准教授 
伊藤句里子・東京有明医療大学非常勤講師、アスレティックトレーナー 
 
【その他の連載】  
●ある一日/近くで見守るのはすぐに対応できるように 
●ON  THE  SPOT/現場から   tj1312onthe.pdf(*注1)
 
●話題の新刊 
 
【TJ FORUM】 
TJNN:Training  Journal  News  Network 
SEMINAR  CALENDAR/セミナー案内 
FROM  EDITORS/編集室から 
定期購読のご案内 
 
(*注1) 
 
書籍サンプルを閲覧するにはAdobe Acrobat Readerが必要です。 
お持ちでない方は←ボタンよりダウンロードして下さい。 
 
  
 |